1980年、バンダイナムコエンターテインメント(当時ナムコ)から発売されたビデオゲーム『パックマン』。発売から30年以上経ち、根強く愛されているキャラクターですが、実は時代に合わせて、ちょっとずつ変化し続けているんです。
ポップアップカフェ「PAC-STORE HAWAII」が期間限定オープン
ハワイで人気のカフェレストラン「BREAD&BUTTER」と、パックマンのガールズ向けブランド「PAC-STORE」がコラボしたポップアップカフェ「PAC-STORE HAWAII」。2018年3月20日(火)~5 月31 日(木)までの期間限定でオープンしています。ゲームセンターから生まれたパックマン。ハワイのカフェとコラボとは、一体どんな感じなのでしょうか?ファンファーレ編集部が、「PAC-STORE HAWAII」の様子を探ってみます!
アラモアナセンター徒歩数分のおしゃれな場所に、パックマンが!




ファンファーレ編集部:ところで、なんでハワイのカフェとコラボしたんでしょうか? 担当者に聞いてみました。
LE事業部 高橋真樹(以下、高橋): 1980年に登場して以来世界中の人に愛されてきたパックマンを、カワイイを愛する女子にリブランディングしていこうと立ち上がった「PAC-STORE」ですが、まず2017年3月に原宿にあるカワイイの代表であるモンスターカフェでコラボレーションを行いました。こちらも好評でパックマンが女子に充分受け入れられることも分かりました。
次にカワイイだけでなく女子の憧れる場所としてあがってきたのがHAWAIIです。
ただ「PAC-STORE」を立ち上げた前任の人たちといろいろ物件を探しましたが、なかなかイメージにあったカフェが見つかりませんでした。あきらめていたころにやっと思っていたイメージに近い「BREAD&BUTTER」と出会い、ここであればカワイイはもとよりおしゃれな「PAC-STORE」をハワイ現地だけでなく、日本へも発信できるのではないかと始めました。
パックマンの丸型は、カフェメニューと相性抜群
ファンファーレ編集部:ポップアップカフェ「PAC-STORE HAWAII」は、パックマンをモチーフにした、ここでしか食べられない限定フードメニューがあるそうです。
ハワイの人気カフェレストラン「BREAD&BUTTER」とのコラボですから、どのメニューも味は間違いなし! パックマンコラボの人気メニューはなんでしょうか?
ベスト3と、イチオシメニューを教えてください!
【パックマン 人気メニュー ベスト3】
1位 PAC-MAN PANCAKE

高橋:ハワイといえばやはりパンケーキ。かわいくておいしいパンケーキはローカルの人にも日本からきた旅行者にも大人気です。
2位 LOCO-MOCO

高橋:ゴーストをかたどった目玉焼きがインパクト大。ボリュームもあって老若男女全ての層に受け入れられています。
3位 PAC-MAN BEEF CURRY

高橋:Bread&Butterオリジナルのメニューにはなかったのですが、日本人大好きということで作ってもらったメニュー。狙い通りの日本人旅行者だけでなく地元の人にもHIT!!
ファンファーレ編集部:人気メニューベスト3以外に、高橋さんイチオシのメニューはありますか?


高橋:他、私のおすすめは、ガーリックシュリンプです。日本ではポピュラーではないですが、ハワイではよく見かけます、新鮮なえびとガーリックの組み合わせが絶妙な1品です。MAC’N CHEESEはハワイの人のソウルフードでマカロニとチーズを使った表面をカリカリに焼いたグラタンのようなものなのですが、小さい頃から家庭でもよく出てくるお料理だそうです。
ファンファーレ編集部:日本でも、キャラクターコラボカフェが人気ですが、見た目も楽しい料理って、食べる以外の楽しみもあっていいですよね。思い出になりますし。パックマンも食事する人を楽しませたいという気持ちで、パンケーキやカレー、チーズケーキに変身してみたんでしょうか。
それにしてもパックマンの丸い形のデザインって、汎用性高っ!
ネオンサイン風の柄がおしゃれ。ハワイ限定グッズ
ファンファーレ編集部:ハワイのこのカフェでしか買えない、レトロでポップなファッショングッズもありました。地元の女の子たちにも親しみやすいデザインですね。人気のアイテムを教えてください!
【パックマン 人気ファッションアイテム ベスト3】
1位 半袖Tシャツ

高橋:お店にもあるネオン管をモチーフにしたデザインのTシャツ。このデザインのシリーズはトートバックやキャップも男女共に人気です。
2位 PAC-STORE キャップ フラダンス柄

高橋:店内にもキャンバス画があった、パックマンたちがフラダンスをしているデザインのキャップ。ハワイでは必需品のキャップですが、特にお店のイメージカラーのエメラルドグリーンが人気ですね。
3位 トートバッグ

高橋:パックマンがサーフィンをしている柄の、ナチュラルテイストなトートバックです。
ファンファーレ編集部:これはお土産にもらったら、喜ばれるんじゃないでしょうか。ハワイ行きたいっ!
そもそもなぜ、パックマンが“カワイイ”を目指すの?
LE事業部 池田ななこ(以下、池田):1980年に誕生したパックマンは、女性や子どもでも親しめるようにと「食べる」をモチーフに作られたゲームなんです。なので、もともと、“カワイイ”を意識して作られたキャラクターなんですよ。
そのパックマンの普遍的な良さを活かしながらも、ゲームで遊んだ世代だけでなく、現代の若い女の子にもっと楽しんでもらえるよう時代性を反映したものが、2016年に立ち上げた新ブラ ンド『PAC-STORE(パックストア)』です。
『PAC-STORE』は、1980年代のアメリカンレトロなテイストと、現在のSNS映え要素を取り入れたパックマンの新ブランドです。若い女の子たちに、日常を楽しんでもらうために、ファッションや雑貨、イベントの開催など、いろんな展開をしています。

池田:積極的に女の子に人気のブランドとコラボも実施しており、2017年の春にはタレントの渡辺直美さんがプロデュースする「PUNYUS」とコラボも行いました。
ターゲットである女の子達はSNSでのコミュニケーションが活発です。そこでパックマンも一緒に盛り上がっていこう!という試みです。
ファンファーレ編集部:パックマンも、きっと今どきの若い女の子に写真を撮ってもらって、インスタ映えしたいんですね!
【取材後記】
レトロ感を残しつつ、今どきのカワイイ、おしゃれな感じに変身し続けるパックマン。ゲームの中から飛び出して、ファッションアイコン的な活躍を見せています。
今後もパックマンは、いろいろなことに挑戦していきますので、パックマンを見かけたら“カワイイ”って言ってもらえると嬉しいです!