記事に寄せられた声をピックアップして紹介

いつもお世話になっております。アニメ『U149』、毎週楽しく視聴しています。『ミリアニ』と『シャニアニ』も今からとても楽しみです。『ミリオン』は念願の、『シャニマス』は勢いのある今のアニメ化で、どちらも発表の際に非常に興奮いたしました。これらの放送とともに、制作陣のお話もどんどん世に出していただけると嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。

続きを表示

匿名ファンファーレ読者 さん

小学生の頃に地元のゲームセンターで出会った『ドラゴンスピリット』。そのサウンドのあまりのかっこよさに駄菓子屋でおやつを買うためにもらっていたお小遣いをすべて(と言っても週に何度か遊べるくらいでしたが)このゲームに注ぎ込み、ついには1コインクリア出来るようにまでなりました。生まれて初めて買ったCDも 『ドラスピ』のサントラです。私にとってのリビングレジェンドとも言える方々の当時のエピソードや熱い想いに触れることができ、とても嬉しい企画です。ぜひこれからも続けてください!

続きを表示

さむちゃい さん

「リッジレーサー」シリーズ、大久保博さんの音楽の大ファンです。「第8回 第2章ナムコサウンドの発展の足跡を追う【前編】」を拝読しました。音源チップの購買やそのスペックなどなど…率直にいって理解を超えた密度になっているんですけども、他媒体では決して聞くことのできない裏話であろうこと、そしてなによりも作曲活動をされている方々がお互いをリスペクトしあっている様子がひしひしと伝わってきて、ナムコファンとしても、胸が熱くなる素晴らしい記事でした。IPの重要性が語られる昨今、ゲーム音楽も重要なIPですし、こうした素晴らしいクリエーターさんこそがその源泉なんだと思います。これからも歴史的なクリエーターの皆さんを掘り起こす記事を楽しみにしています!

続きを表示

かみなり さん